臨床工学技士・・・

透析診療に関わる医療の職種は医師、看護師、臨床工学技士、看護助手など様々な職種があります。医師、看護師は誰もが知る職業ですが、臨床工学技士は聞いたことがない、またはくわしくは知らないという方が多いのではないでしょうか?
臨床工学技士は医療機器の専門科です。毎日の透析で使用する医療機器に異常が発生しない様に日々点検や保守を行い、正常に作動させることが主な仕事になります。スタッフが安心して働ける環境を作り、治療を滞りなく行えるようにする院内における縁の下の力持ちです。
当院には3名の臨床工学技士が勤めていますが、機械の保守を行う仕事で男性に人気がある職種なので、当院では全員男性です。日々皆様の治療に使われている透析の機械で疑問点があれば、男性スタッフにお尋ね下さい。詳しくお答え致します。透析の開始時や終了時などお気軽にお声掛け下さい。

臨床工学技士課

看板

桜の便りが各地から届く今日この頃、皆様はお花見にはお出かけになりましたか。

こんにちは。
あっという間に4月になり、暖かい日が増えてきました。
さて、4月といえば様々な節目の季節でもありますね。
当院では、入り口前の看板のリニューアルを行いました!

新しい看板のおかげか、入り口の雰囲気が明るくなりました。
当院に立ち寄った際には、ぜひ足を止めてみてください。

藤井寺敬任会クリニック IT部

3月も中旬になり少しずつ気温も暖かくなりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は地域医療福祉連携部よりお届けします。
最後まで見ていただけると光栄に思いますのでお付き合いの程宜しくお願い致します。
題名にもありますが春をテーマにしたいと思います。皆さんは春と言えば何を思い出すでしょうか?気温も少しずつですが暖かくなり桜の蕾も成長し大きくなっております。春と言えば桜を思われる方も多いのではないでしょうか?
ここで当院からの桜の名所?おすすめスポットを紹介させていただきます。
今回は大阪府、京都府、奈良県での有名スポットを数点紹介します。

大阪府
1.造幣局の桜の通り抜け(大阪市北区)
2.大阪城公園(大阪市都島区)
3.勝尾寺(箕面市粟生間谷)

京都府
1.清水寺(京都市東山区)
2.伏見十石舟(京都市伏見区)
3.嵐電桜のトンネル(嵐電 鳴滝駅~宇多野駅間)

奈良県
1.佛隆寺(宇陀市榛原)
2.壷阪寺(高市郡高取町)
3.高見の郷(吉野郡東吉野村)

運動不足に散歩するのも良し、お弁当を持参するも良し、写真を撮るも良し、自然(春)を感じて頂けたらと思います。
最後になりますがコロナ感染も増えております。お出かけの際は感染防止に気を付けてお出かけください。

地域医療福祉連携部

大阪国際交流センター??

大阪国際交流センター??聞いたことございません。
先日ですが第100回大阪透析研究会へ参加してまいりました。というのは研究助成の授賞式がございましてそのために参加したわけであります。数年前ですが、同じく大阪透析研究会から研究助成をいただいて研究したことがあり第2回目です。僕自身大阪透析研究会への参加は数年に一度程度ですし、当クリニックのスタッフの応援で行くパターンが多いですが、今回は授賞式ですのでキチンとした形で臨みたかったのですが、当日は以前より別の用事があり時間的にタイトであったためちゃんと効率がいい交通手段など調べた結果交通費がかさばるも車で行くのがBestと判断!
当日いつも行われている大阪国際会議場へ向かうとスーツを着た人を人っ子一人見つからず…ん?何かがおかしい。
当グループのスタッフに事前に写真をお願いしてましたのでその子へ連絡すると『今回はいつもと違う会場ですよ』と!
何??どこだ!?と聞くと大阪国際交流センターとのこと…
ん?大阪国際会議場から大阪国際交流センターへ変更?せめてもうちょっと違う名前の会場へ変更しておいてくださいよー
とりあえず慌てて会場へ向かうとギリギリではありましたが授賞式には間に合いましたとさっ

事務局の方からの連絡でしっかりと大阪国際交流センターと記載されておりました。キチンと確認していない僕が悪かったという黒歴史となるお話しでした。
ここぞという大事な日、イベントにはいつも通りのこともキチンと確認してくださいね!

長々となりましたがこれから研究に向けて、僕自身ではとてもじゃないですが難しい内容ですので先生方、スタッフの方に協力してもらいながら頑張っていこうと思います。

IT部

心燃え立つ(龍)一年に

今年は辰年ですね。
十二支の中で唯一空想上の生き物です。
西洋のドラゴンには羽が有りますが、東洋の龍にはありません。
尺木(せきぼく)というツノで空を飛べるそうです。
私は、一つ新しいことにチャレンジする‼ということを毎年の目標にしています。
7年前に始めた絵を描くこともその一つで、現在は龍を描いています。進み具合は3割程度。夏頃の完成を目指し、楽しみながら頑張っています‼

総務課

はじめまして

暦の上では春立ちましたが変わらずの厳しい寒さが続いております。

はじめまして、こんにちは。この度スタッフブログを掲載させていただくことになりました。
IT部第2回目は藤井寺敬任会クリニックの総務課、池澤がお送り致します。
今まで、スタッフの立場として記事を書く機会は少ないので、ご覧いただけたら嬉しいです。

私は2022年の秋に藤井寺敬任会クリニックへ入職し、初めて医療、事務の世界に入りました。
あっという間に1年が経過し、多くの先輩方の助けもあり私自身できる業務も広がってきましたが、学ぶことの多い日々を過ごしています。

藤井寺敬任会クリニックでは、不定期ではありますが勉強会等様々なイベントを行っています。
今後は各担当部署の記事の他にそういった内容も、記事にできる範囲でお伝えしたいと思っていますので、今後の更新をお楽しみにいただけたら嬉しく思います。

藤井寺敬任会クリニック 総務課 池澤

勤務して早5年

藤井寺敬任会クリニックで透析中の運動療法を担当しています。理学療法士 千﨑です。
私は藤井寺敬任会クリニックに勤務して5年になります。以前より研究に興味があり、取り組んでいましたが、指導者が中々おらず悩んでおりました。しかし、藤井寺敬任会クリニックに勤務してから医師の先生方、スタッフのご協力により研究が進んでいきました。「論文を書いてみたい」「外部で発表したい」と色々目標を抱いていました。
藤井寺敬任会クリニックの先生方が熱心に研究を指導してくれ、2021年には海外で研究発表(コロナ禍のためオンラインにて)2022年には自身初めての海外論文も完成させるなどあっさりと目標達成することが出来ました。現在も先生方、スタッフに協力していただきながら研究を継続しております。
藤井寺敬任会クリニックでは、自身がやりたいことなども支援していただけるので本当に感謝しています。
これからも患者様、クリニックに還元できるように頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

医療技術部

2024年 藤井寺敬任会クリニック 始動

あけましておめでとうございます。
2024年も藤井寺敬任会クリニックをよろしくお願いいたします。
タイトルにもありますが、2024年始動ということでこのブログに関しても長い間更新が止まっている状況でありました。そこで2024年からは更新頻度を上げていこうと思っております。頑張ります。
これからは私IT部以外の各スタッフにも協力をお願いしてもらい様々な内容のブログにしていきたいと思っていますので皆様楽しみにお待ちください。

日本透析医学会雑誌 論文掲載

藤井寺敬任会クリニックがあります大阪府藤井寺市は3月に入り緊急事態宣言も解除されましてだんだん温かくなり過ごしやすい気候となってまいりました。(花粉はたくさん飛んでるみたいですけど僕は花粉症ではないのであまり関係ありません✌)

ですが、まだまだ新型コロナウィルスの感染者が多い状況ですので、藤井寺敬任会クリニックも外来診療・血液透析診療ですが、感染対策をきちんと行いながら日々診療を行っております。

この度藤井寺敬任会クリニックの理学療法士 千﨑主任が日本透析医学会雑誌 2021年2号に論文が掲載されました。コメディカル研究助成報告とのことで

『血液透析患者におけるサルコペニアの筋量スクリーニングの作成』

の内容となっております。下記に論文の内容を添付しておきますので内容は難しいかもですが、興味がある方はぜひ閲覧ください。

日本透析医学会雑誌に『藤井寺敬任会クリニック』の名前が上がるとはとても光栄なことです。これも千﨑主任がとても努力し、多くの先生に助けていただきまして成しえた結果です。ありがとうございます。

僕も少しはこの研究に参加?(腹部CTを撮影しただけですが・・・)してます。が、僕の名前がどこを見ても載っておりません。それだけが唯一の心残りです。Ω\ζ°)チーン まぁそんなことより『藤井寺敬任会クリニック』の名前が載ればどうでもいいです。

これを見られた皆さんも千﨑主任(フレッシュな色の制服を着ています)を見かけたら声を掛けてあげてください。

血液透析患者におけるサルコペニアの筋量スクリーニングの作成

本年もよろしくお願いいたします。

本年1度目の投稿です。いや新HPになり初めての投稿です。これからは定期的に当クリニックの紹介なども含めて気楽に投稿していこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

2021年も開けて3週間ほど経ちましたが、相変わらず新型コロナウィルスのニュースばかりが飛び込んできています。藤井寺敬任会クリニックがある大阪も先週に緊急事態宣言が発令されました。外出自粛要請のため色々なことが制限されている中で大変なこと多いと思いますが、皆さんと一緒に乗り越えていきましょう!

藤井寺敬任会クリニックでは外来人工透析、腎臓内科の外来診療は感染対策をきちんと行いながら診療を行っております。

本年も藤井寺敬任会クリニックをよろしくお願いいたします。